いつから?赤ちゃんのストローマグ練習【初めてのストローマグ】

日常
I

赤ちゃんのストロー練習、していますか?いつの間にか飲めるようになるから練習しないという方もいれば、外出先でも手軽に水分補給してほしいという方もいますよね。授乳室が見つからない時、車内で喉が渇いてそうな時…ストローマグが使えたらとても便利です!そこで私(息子)が実践した、ストローマグの練習方法をご紹介します。休憩の時間含め、練習開始から1ヶ月ほどで飲めるようになりました

使用ストローマグ


使っているのはリッチェルのアクリア お出かけストローマグ R(ネイビーブルー)です。

コップでマグやスパウト(吸わずに飲める、ストローマグの前段階的なもの)は使わず、このストローマグのみで練習し、飲めるようになりました

リッチェルを選んだ理由

▶︎洗いやすい
▶︎カバンに入れても漏れない
▶︎見た目が可愛い
▶︎蓋が全開でカチッと固定される
▶︎SNSで使っている方を見かけた

実際に使ってみて、カバンの中で漏れたことはないです。また持ち手の付け外しができ、練習中に外して飲ませることもありました。息子が持ち手を舐め回していたので…今は器用に持ち手を持って飲んでいます。

メリット

▶︎初めてでも使いやすい(重くないし持ちやすい)
▶︎特別な吸い方がなく、練習しやすい
▶︎初めてのストローマグセット等もあり、安心感がある
▶︎洗いやすい、可愛い等

▼人気のコップでマグのセット、トレーニングにピッタリ!


軽くて赤ちゃんも持ちやすいリッチェルのストローマグは初めてのストローマグデビューにピッタリ!色や柄もとても可愛いものが揃っていますよ!

▼みんな大好きジェラートピケの可愛いマグとスタイのセット。お祝いにもピッタリ!


▼パステルの色合いも可愛らしいミッフィー柄。お出かけも楽しくなりそうです!

デメリット

▶︎中の飲み物が少なくなった時、マグをくるくる回さないと飲み物が吸えない
▶︎横になった状態や振るとストローから中身が漏れ出す
※ほとんどのストローマグでも同じ感じだと思います。


▼振っても漏れない、どんな角度からも飲めるb.boxのシッピーカップレビューはこちら!


練習方法【生後5ヶ月〜】

練習のきっかけ:暑い夏を迎え、やはり喉が乾くようで日中・夜中関係なくよく泣くようになりました。その度に授乳をしたりスプーンで麦茶をあげるのは体力的に厳しく、ストローを使えたら外出先でも水分補給が簡単にできるなぁと考え、ストローマグ練習を始めました!

練習方法

①ストローマグを初めて持つ:生後5ヶ月
お茶を入れていない状態で渡し、ストローマグに興味を示させる。ほとんどの子は舐めて振って遊びます。この時点ではマグに慣れればOK!

②少しだけお茶を入れて、ストローの先端を舐めたり噛んだりさせる。ストローに慣れさせる。

③ストローの先端にお茶をつけて舐めさせる。ここからお茶が出ることを認識させます。

④ストローマグを傾け、ストローからお茶を少しずつ出して口に入れてあげる(大切)
お茶の出方を認識させる。洋服や周辺がかなり濡れるので、心に余裕のある時でOK!出しすぎると溺れてしまうので、少しずつ出るように調整してあげてください!

赤ちゃんの隣でストローを使い、ストローの使い方をみてもらう。こうやって使うんだなとじっとみてくれることがあります。

⑥④からひたすら繰り返して練習、たまに自分でマグを持ってもらい様子を確認
ひたすら練習あるのみ!赤ちゃんの前で一緒に、スーッスーッっと吸う真似をして吸うんだよーと教えていました。


練習中の様子

息子が初めてストローを咥えた時。(嫌そう)2週間弱はストローをはむはむしているだけでした。もちろんお茶は全然出てないし、先端につけたお茶だけが周りに飛び散っていました。

練習開始後3週間で初めてストローでブクブクできた時。若干お茶が出てき始め、顔に飛び散っています。たまたまお茶が出てきても吐き出したりこぼすことが多く、胸に置いたガーゼも洋服もびしょ濡れです…練習中に蓋を舐めてしまうので、飲む時だけ蓋は取り外しています!

蓋を取ったストローマグです。

まとめ

ストロー練習は体力とメンタルの勝負です。無理やり練習させてしまうと周りも洋服も水浸し…。練習が辛ければ休み休み行っても大丈夫ですよ。いつか必ずストローが使えるようになります!焦らず、ゆっくりと心に余裕がある時に練習してみてください!


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


▼揃えるべきおすすめ離乳食グッズはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました