【保育園児】子どもの風邪予防・感染症予防 6選!

保育園

「保育園の洗礼」という言葉を耳にしたことはありませんか?
保育園に行き始めた際に生活環境がガラッと変わり、次々に風邪や感染症をもらってきて熱を出したり体調がすぐれない日が多くなります。免疫力もまだまだ未熟な子どもの体調不良はとても心配ですよね。さらに、共働き家庭は看病で有給を消費する毎日…。

そんな生活をできるだけ避けるべく、今回は風邪予防・感染症予防をご紹介します!

風邪予防・感染症予防 6選

1、帰宅後の手足洗い・着替え

予防の基本、菌を洗い流す手洗い足洗い!親子でしっかり行いましょう!

子どもが小さいうちは手洗いさせる事も難しいですが、抱っこしながらきれいに手を洗ってあげましょう。さらに保育園では裸足でいる事も多いため、足も洗うのをおすすめします!(うがいができるお兄さんお姉さんはうがいも。)

そして時間があるときは、保育園へ着て行った服にも菌(ウイルス)がついている可能性があるので着替えさせましょう。汚れがついている時はもちろん、風邪や感染症が流行っている時期は着替えさせた方が安心です。

外からの菌を持ち込ませないようにするのが、1番の予防です!

2、栄養を摂る

病気にならない健康な体づくりのためには、栄養が必須

バランスの良い食事や捕食で、栄養バランスを整え免疫力をアップさせましょう。
過去に赤ちゃんの栄養についてまとめています。特に積極的に取り入れたいのがビタミンとタンパク質。身体を作る役割、身体の調子を整える役割を担っています。

我が家は共働きで、家事負担を極力抑えたいのでミールキットを使っています。大人のご飯のとりわけのほかキッズメニューもあるので、気になる方はお試ししてみてはいかがでしょうか。
▼手軽に栄養バランスの良い食事が作れるミールキットOisixレビューはこちら!

※ちなみに大人の場合は、食事以外にもサプリメントが手軽に栄養摂取できるのでおすすめです!
私も毎日マルチビタミン剤を飲んでいて、1日1錠ですむもののうち1番よかったものを貼っておきます!↓

3、規則正しい睡眠

疲れが溜まると免疫低下の原因になります。親子で早寝早起きを心がけて十分な睡眠をとりましょう。
低月齢の子であれば、下記の記事を参考に活動限界時間を考慮して日中の睡眠も取らせながら夜もしっかりと眠れるように工夫するとよく眠ってくれます。

保育園へ通っている子であれば、日中たくさん遊ばせてもらえると思うので比較的よく眠る子が増えてくる印象です。自宅保育している子は家の中でもしっかりと身体を動かせる遊びをするとたくさん眠ってくれます。

規則的な睡眠は大人にとってもとても大切なので、子どもと一緒に早寝早起きの習慣を付けていきましょう!

▼ネントレ記事。活動限界時間の参考に。

4、人混みを長時間歩かない

家族みんなでお買い物やお出かけをするのはとても楽しいですが、特に感染症が流行る時期などにはむやみに人混みを歩くのは危険です。ショッピングモールや満員電車など、人混みにはウイルスや菌が溢れています。免疫力が低下している可能性がある時はもちろん、不必要に人ごみの中を長時間歩かないように気をつけましょう!

5、適度な運動

適度な運動を行うと、免疫機能が活発に働きます。ハイハイやつかまり立ち、自分で歩けるようになった子は自らたくさん遊んで動くので、そこまで心配することはないと思います。家の中でできる遊びもたくさんあるので、十分な睡眠にもつながるようにたくさん遊んで運動させましょう!

お母さん、お父さんも気分転換にストレッチや筋トレ、ジョギングなどをして運動する機会を積極的に作りましょう!

6、乾燥を防ぐ

風邪などの上気道感染の予防には身体の水分量を保つことが重要です。水分が不足し粘膜が乾燥すると、ウイルスなどの異物の侵入リスクが上がります。風邪のウイルスは湿度に弱く、乾燥に強いものがほとんど。水分補給と室内の加湿が効果的です。※部屋の湿度はだいたい40-60%を維持することで対策ができます。

番外!大人の免疫力アップ方法

温活で免疫力を高める

免疫細胞が正常に働く体温は、約36.5度。体温が1度上がると最大5−6倍免疫力が高くなり、そして体温が1度下がると免疫力は30%低下すると言われています。
免疫力を高めて効果を最大限発揮するためにも、低体温の方は平熱を上げる活動、温活を行いましょう!

  • 適度な運動
  • 入浴などで身体をあたためる
  • 温かい飲み物を飲む

現代人に低体温の人が多い原因として多くは筋肉量の低下が考えられています。基礎代謝を高めることで、体温が徐々に上がり、免疫力アップにつながります。下半身の筋肉が大きいので、迷ったら下半身を鍛える運動がおすすめです!

また入浴やよもぎ蒸しなどで物理的に身体を温めるのも効果的です。
入浴なら大体40度前後のお湯に10分間毎日浸かるなど、意識的に身体を温めることが大切です。
また、今はエステやマッサージサロンでよもぎ蒸しなどの温活メニューがある場所も多くなっています。私も定期的に行っていますがとても気持ちよくて、数日間は体がポカポカしています。(元々低体温に悩んでいました)

▼家で気軽に身体の一部を温めたい場合はあずきの力もおすすめ!
元々の用途は違いますが、下半身を温めると身体全体が温まってきます。

あとは意識的に温かい飲み物を飲んで身体の内側から温まる方法も良いかと思います。
内臓が冷えると身体の様々な部位に不調が出るので、なるべく温かいものをとるようにしましょう!

腸内環境を整える

腸内では多くの免疫細胞が活動しており、免疫系との関係が明らかとなっています。免疫を維持するためには腸内環境を整えることが大切です!また腸内細菌叢のバランス的には最も良い状態は、善玉菌2:日和見菌7:悪玉菌1 の割合になっていることだそうです。

腸内環境を整えるためには、下記がおすすめです!

  • 発酵食品を積極的に摂取
  • 食物繊維を摂取
  • サプリや薬を活用する

食事に関しては、お味噌汁(味噌は発酵食品)にたくさんの野菜(特に食物繊維豊富な海藻類・大根・ごぼうなど)を入れると体も温まり一石二鳥!

手軽に腸内環境を整えられるのはサプリやビオフェルミンなどの薬です。
とりあえず何かケアしたい、手軽に始めたいと思ったら飲んでみるのもありです!

ストレスを減らす

仕事や家庭内、人間関係によるストレス、物理的なストレスも免疫機能に悪影響を及ぼします。ストレスを感じたら自分なりのストレス発散方法でリフレッシュしましょう!

意識的に休息をとり睡眠をしっかりとる、汗をかいてすっきりするなど…なんでも良いので自分が心地よく過ごせる環境を整えることが大切です。毎日頑張る自分に、ご褒美をあげる日を定期的に作ると、ストレスが最小限に抑えられます!

▼ご褒美おすすめスイーツ。

まとめ

いかがでしたか?これならできそうだな…と思う対策が見つかれば嬉しいです!
親子で風邪や病気の予防をしっかりして、健康で楽しい毎日を送りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました